去る8月23日の土曜、夕方18時より母校『狛江三中 体育館』にて、22回目となる三中校友会の総会及び懇親会が開催されました。
繁平(しげひら)校友会会長の挨拶から始まり、岩瀬校長先生のご挨拶を頂き、まずは令和6年度の事業報告と収支報告、そして今年度(令和7年度)の事業計画案と予算案の説明を、校友会役員である、笠間幹事長及び井堀会計よりして頂き、監査役の設楽副校長先生に監査報告を頂き、ご参加の会員の皆さまからご承認を頂く事が出来ました。
時は遡りますが、17時の集合から校内見学を行いました。
来年度には大規模改修を予定している校舎ですので、今回のイベントの一つとなりました。
技術室の位置が移動していたり変化もありましたが、皆さん、懐かしく感じていたようです。
総会終了後は、そのまま体育館内で、ささやかなお料理と飲み物を用意し、参加した各世代の方々やお世話になった恩師の先生方との懇親会を行いました。
岩瀬校長先生、設楽副校長先生のご協力で、今までの卒業アルバムを用意して頂き、楽しむことができました。
自分や兄弟、友人など、各年代をいつまでも見ていられる時間でした。
また、参加者一人一人が自分の中学の頃のエピソードや、三中・狛江との関わりなどを話し、盛り上がりました。
今回の開催にあたりましても、ご参加の皆さま、並びにご協力を頂きました学校の岩瀬校長先生及び設楽副校長先生、そして撮影に協力してくださいました三中卒業生の皆さま、校友会役員一同、厚く御礼を申し上げます。
来年も開催予定です。
ぜひ、多くの卒業生が集える会に、改めてご協力をお願い致します。
文責/校友会書記 向井(21期卒)
狛江市立第三中学校 校友会
東京都狛江市立第三中学校の同窓会組織「校友会」。様々な行事やイベントなど、情報発信していきます!
0コメント